{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/26

Nylon 8 panel cap "Slide Adjuster Cap"

6,600円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー5件

送料についてはこちら

  • Black × Purple

    ¥6,600

  • Sage green × Beige

    ¥6,600

VeloSpicaさんにお願いして製作した8パネルのナイロンキャップです。 名作”Flipper Cap”をベースに、後頭部のサイズ調整をスライド式レールアジャスターに変更することでEYLらしいアレンジを加えました。 ステッチを白にすることで、シンプルな中にもちょっとしたアクセントをつけています。また、オリジナルのFlipper Capが僕の頭には気持ちサイズ感が大きかったので、パターンも修正してもらい、Flipper Capよりも少しだけ小ぶりに仕上げています。(前回販売したのEYL”Sweetness”のキャップと同じようなサイズ感にしています。) 昨年秋からサンプルのやり取りを何回も行い、自分が被っていて間違いないという自信を持ってお勧めできるキャップです。詳細な仕様は下記のとおりです。 【レールアジャスター】 レールアジャスターと言えば、あの小学1年生がかぶっている黄色い帽子についているアレです。市場や農協のおじさん達がよくかぶっている(あくまでもイメージです)オールドスクールな日本のキャップによく使われているパーツです。このレールアジャスターは、スナップバックやバックルなどに比べると、最大サイズと最小サイズの調整幅は小さい(4cm)のですが、かぶったままでもカチカチと細かく(約5㎜単位で)サイズが変えられるので風が強い時は少しタイトにとか、リラックスしたいから少し緩めるとかそういった使い勝手が良いです。 【生地】 ボディはアウトドアウェアでも良く使われているタスランナイロン生地を使っています。タスランナイロンは、ナイロン特有のテカリが少なく、柔らかい風合いとナチュラルな表情が特徴です。耐久性に優れ、しわになりにくく、軽い。そして速乾性も高いので、ハイキングやランニングなどのアクティビティに最適です。スケートボードで滝汗をかく僕は、使用する度に洗濯をしていますが、すぐに乾くのでとても重宝しています。 額に触れる汗止めの部分は、COOLMAX生地を使っています。COOLMAXは、コットン素材よりも5倍の速さで汗を吸収・蒸散し、体の快適な湿度をキープしつつ体温を下げるので、夏場に沢山汗をかいても給水速乾性が高く、常にドライで清涼感のある被り心地を実現しています。 つば裏の素材は、ポリエステルコットンの生地にすることにより汗の逃げ道を作り、全体として乾きを早くする効果が期待できます。 【ツバ】 ツバは、Velospicaの定番「Flex Visor」です。 Flex Visorは、しっかりとした厚みがあるのに折り曲げても折り目が付かないしなやかさと、自分の好きな形に整えられる適度な硬さがあるので、 フラットにかぶりたい人にも、少し曲げてかぶりたい人にもどちらにも対応出来ます。また、Velospicaのツバの特徴であるフリップアップができるので、視界を広げたいときはツバを跳ね上げて被ることも可能です。 【その他】 このキャップは、ボディが8枚のパネルからできている8パネルキャップです。8パネルは、ヴィンテージのベースボールキャップに見られるディテールで、6パネルに比べて丸みを帯びたフォルムが特徴でかぶったときに、頭に自然にフィットします。パーツが多いので最近ではあまりやるところがなくなってきている状況です。 本体やツバ裏側のステッチはチェーンステッチにするなど、細部に至るまで徹底的に拘った作りになっています。 素材: 帽子本体 ナイロン100%(タスランナイロン) つば裏 ポリエステル65%、コットン35% 汗止め ポリエステル 100%(COOLMAX) サイズ: 56cm~60cm ※ブラウザの関係で多少色が異なる場合があります。

セール中のアイテム